スマートフォン専用ページを表示
新・和ちゃんと一緒に!!
野田明宏の介護日記
<<
2007年06月
|
TOP
|
2007年08月
>>
2007年07月23日
再入院
和ちゃん、再入院。
明日、7月24日、胃瘻にするか? 決断
今、一時帰宅してるオレだけど、当分、ブログアップは困難。
posted by noda-akihiro at 13:19|
介護日記
2007年07月19日
今日の和ちゃん
今日、デイサービスへ授業参観に行ってきた。
昨日、昼食を全く受けつけなかった和ちゃん。いろんな理由があるのだろうけれど、気になって行ってきた。約束を一つキャンセル。
なかなか口を開けない。我が家でも眠りつづける。というか、目を開けない。内科的には全く問題ないのだけれど、精神科的にアルツハイマーが勢いを増しているのかもしれない。
デイサービスなおこの家は、よく踏ん張ってくれていた。感謝!
posted by noda-akihiro at 15:51|
介護日記
2007年07月18日
入院先で
入院先での写真。
いつも思ってきたのだけれど、アーンをさそうとすると、なぜかオレ自身の口が開いている。
これ、他の人も同様みたいですなあ!
posted by noda-akihiro at 10:00|
介護日記
2007年07月17日
和ちゃん入院
先週の金曜から日曜まで、つまり13日から15日まで和ちゃんが入院した。
最初は嘔吐から始まったのだけれど、基本的には、食べ過ぎと飲み過ぎだったようだ。
水分補強に専念しすぎたのかな?
しかし、今日はキツイ。和ちゃんは無事にデイサービスへ。
このブログ、Mac大魔神さまのお陰で復活であります。
posted by noda-akihiro at 10:52|
介護日記
2007年07月10日
ムカデに刺される
和ちゃんがムカデに刺された。
我が家は古い木造の借家。ムカデに刺されることは過去に何回かあった。
今回も、和ちゃんの尿取りパッドを交換しようと手摺りを持たせ、立たせた瞬時にポトリと。その物体は素速く、畳と畳の隙間に逃げ込んだ。ムカデだった。
刺されたかな? と思い、アチコチ確認するも以上なし。その時は。
翌日、右二の腕が腫れていた。腫れるまでに時間差がかなりあるから、痛みを訴えない和ちゃんだから分からない。
可愛そうに。処置が一日遅れた。
でも、アルツハイマーが段々に重度化するにしたがって痛みを訴えなくなった。
これも、介護者としては楽なようだけれど、恐い。
posted by noda-akihiro at 10:50|
介護日記
2007年07月09日
浣腸
和ちゃんのウンコは太い。
携帯電話で比較する人もいれば、500CCペットボトルで比較する人もいる。人、というのは、和ちゃんをサポートしてくれる介護職方々。
で、なかなかウンコが出てくれないので、今日、訪問看護師さんに浣腸してもらった。タップリと出たとのこと。
コロコロの固いのが最初にあったとのことで、食物繊維の不足かな? と指摘もされた。食物繊維はかなり入れているのだけれどなあ!?
まあ、ヤレヤレだ。
和ちゃんの特大ウンコの写真をアップしたらヒンシュクだろうなあ 考慮中。
posted by noda-akihiro at 13:17|
介護日記
2007年07月08日
摘便するも
現在時は午前9時12分。和ちゃんの摘便するも子指の先ほどのコロコロが3個ほど。今週は出ない。
一昨日130cを出しているけれど、この量は平常の半分に満たない。一週間前にドカーンと出してはいるけれど、なんとかほじくってやりたかった。
まあ、あまり無理をすると出血するし、明日は訪問看護の日だから、朝に出なければ浣腸してもらおう。
和ちゃんは今、オレの後ろにある入浴椅子兼用の椅子に座っている。肛門を確認するも、膨らんでくる兆候なし。
今日はこれで終了。
posted by noda-akihiro at 09:21|
介護日記
2007年07月07日
七夕
今夏を無事に超せますように!
posted by noda-akihiro at 09:56|
介護日記
2007年07月06日
こんにちは 野田明宏です
今朝、和ちゃんをデイサービスに送り出して親友の見舞いに行ってきた。段々に表情も良くなっており一安心。
そして、お母さんが看病で頑張っている。パートナーは日中は仕事があるので実母がサポート。もう一ヶ月を超えた。和ちゃんとほぼ同年齢。
我々の年代の母たちは強い。
posted by noda-akihiro at 14:37|
介護日記
2007年07月05日
こんにちは 野田明宏です
こんにちは。野田明宏です。
今日の昼前から約1時間半、N岡の慎ちゃんにこのHPのいろいろを教えてもらった。今日まで、このHPのパパは慎ちゃんだったのだけれど、今日よりボク、オレが正しいパパになったわけです。
で、このHPのあれこれを教えてもらい、なんとなく理解して帰宅したのだけれど、やはり、キャー! てなもんで、メモしたころを読んでも意味不明。メモどおりに操作すると意味不明状態になるのですね。
ただ、今までどうにもクリアできなかったことは制服。アレ? この制服は征服の間違い。制服フェチじゃねえぞオレは。
まあ、そんなこんなで混乱しております。
以上
posted by noda-akihiro at 15:34|
やっさしいがな!
2007年07月04日
100回
現在時は午前9時半。雨は小雨。
今なら自転車で買い物に行けるが、レーダーで雨の流れを推測すると、コープが開店する10時には雨は強くなりそうだ。車を運転できないオレはこんなとき困る。まあ、車を買うカネもないけど。歩いていくのも、今のオレの下半身の状態だとキツイ。情けない。セックスは大丈夫なのだろうか? オオッ! ヒンシュク。
さて、今日でめでたく山陽新聞連載も100回を迎えた。素晴らしい!
和ちゃん、今日あたりデイサービスでウンコがドカーンと出るような? 今朝、摘便してみたけど直腸にウンコなし。でも、デイサービスで出る日、朝の時点ではいつも直腸まで下りてないんだよなあ!?
しかし、和ちゃんのウンコは益々太くなっていく。
腸年齢は20歳代?
posted by noda-akihiro at 09:35|
介護日記
2007年07月03日
やれやれ
和ちゃん、元気にデイサービスへ出陣。
ところで、オレの腰の痛みは、左臀部に根源があると自覚している。そこから左脚が痺れ。ある看護師さんが指摘してくれた。
座骨神経痛じゃないですか?
エッ!?
恐くて、検索する気にならない。
posted by noda-akihiro at 09:55|
介護日記
2007年07月02日
デイサービス休日
今日はデイサービスお休み。我が家では、学校が休み、と呼んでいるが、母はだいたいこんな調子で一日を過ごす。
この電動昇降座椅子はリース。介護保険を利用してだから、一ヶ月1000円。なかなか利便性は良い。
昨日、今日。つまり日曜と月曜が休みだから、二日目の今日は疲れる。11時からは訪問看護師さんが来訪の日。
さてと、和ちゃんの水分補給をしましょうかね。
posted by noda-akihiro at 08:26|
介護日記
2007年07月01日
ラジオ
昨日、RSKラジオのiさんが寄ってくれた。5月31日夜に放送されたオレたち母子のドキュメントを録音したCDを持って。
また、新たな編集で再放送するとも。一応、ビンビンサタデーに出演することも決めた。
和ちゃん、昨日はデイサービスでビックリするほどの大量ウンコ放出との連絡。最近、浣腸しないで済んでいる。ヨッシャヨッシャ!!
posted by noda-akihiro at 08:41|
介護日記
リンク集
NPO法人 岡山県介護支援専門員協会
野田明宏ネットTOP
かとう内科並木通り診療所
野田明宏ネット日記ページ
新 和ちゃんと一緒に! 初日にGO!!
twitter 野田明宏
フェイスブック 野田明宏
竹林軒出張所
癒しの場 グロス
久田恵 パペレッタ・カンパニー
人間国宝? 矢野太昭先生 作品
硬派な文体 miya blog
ガッツな人生 来島さんブログ
宅老所 デイサービス いしいさん家
母さんの笑顔
町 亜聖 オフィシャルブログ
新潟介護ご用聞きネット
男の介護 じっくり聴かせて
笑って父ちゃん! 娘のシングル介護日記
看取り写真家 國森康弘
そうきましたか
グループホーム ひなた
東京コア
認知症在宅介護支援協会
はぴちゃんからの贈り物
和ちゃんとオレ 予告編&試写会トーク
検索ボックス
<<
2007年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/22)
久々の投稿
(01/08)
半月
(01/05)
グビッと
(01/01)
お知らせ 遅れました
(01/01)
あけまして おめでとうございます
カテゴリ
介護日記
(2907)
やっさしいがな!
(354)
誕生記念
(11)
練習
(170)
過去ログ
2017年01月
(5)
2016年12月
(5)
2016年11月
(9)
2016年10月
(12)
2016年09月
(5)
2016年08月
(5)
2016年07月
(9)
2016年06月
(11)
2016年05月
(18)
2016年04月
(15)
2016年03月
(16)
2016年02月
(13)
2016年01月
(21)
2015年12月
(19)
2015年11月
(16)
2015年10月
(12)
2015年09月
(17)
2015年08月
(10)
2015年07月
(13)
2015年06月
(17)
RDF Site Summary
RSS 2.0