スマートフォン専用ページを表示
新・和ちゃんと一緒に!!
野田明宏の介護日記
<<
2007年07月
|
TOP
|
2007年09月
>>
2007年08月31日
涼しくて
写真と文面は、以前も今後も一致しないので、あしからず。
昨日、和ちゃん髪をカット。スコブル可愛くなった。近々にアップ予定。
今日は涼しくて、よろしいなあ!
posted by noda-akihiro at 07:39|
介護日記
2007年08月30日
滴下
滴下というのは、こんな風にすれば分かりやすいですよ、と教わったのだけれど、これが案外と難しい。
時計の秒針と一滴一滴を見比べながら判断し確定するのだから、そう簡単にはアマチュアではできない。
私は、だいたい腹時計で刻み判断する。
昨夜は、微妙に涼しかった。
和ちゃん、今日は髪をカットする予定。
posted by noda-akihiro at 06:38|
介護日記
2007年08月29日
鎌田氏と対談
現在時は早朝の5時半。昨夜、和ちゃんの食器をミルトンに浸けておいたから少し早く起きて食器洗い。
昨夜は久々の雨で涼しくなったようだけれどムシムシ。爽やかな秋を待ちこがれるけれど、その先には冬が来るし。なんとか夏を超えられそうだけれど、とか考える余裕はないな。
さて、まだあまり知られていないこのnoda-akihiro.netに視線を向けられている皆さん、9月6日に鎌田実氏との対談が決定いたしました。ご報告まで。
posted by noda-akihiro at 05:39|
介護日記
2007年08月28日
食事のテンポ
エンシュアの一滴のリズムがまだ計れない。
最初は、下痢をしてはいけない、ということで2時間をかけてやっていたのだけれど、まあ下痢もしそうにないので速くしている。だいたい1時間で落ちてくれればと思うのだけれど、一滴のリズムがまだ把握できないでいる。
今日から、岡山は5日間ほど雨マーク。
posted by noda-akihiro at 06:21|
介護日記
2007年08月27日
和ちゃんの主食
和ちゃんの主食はスヌーピーが抱いているモノ。エンシュアリキッド。飲んでみたけれど、まあ、そこそこ美味い。ただ、この缶がアルミではなくスチール缶。潰そうにも固くて潰せない。かさばるばかり。
で、昨日、エンシュアばかりだと? と思い、以前のようにお好み焼きをフードプロセッサーで粉砕して食べさせたのだけれど、噎せが出る。せっかく胃瘻して誤嚥されても不覚なのでチャレンジは諦めた。ゼリーとかプリンは問題ないのだけれど、水分の混ぜ具合が微妙に難しくなっている。
posted by noda-akihiro at 05:53|
介護日記
2007年08月26日
葉祥明氏のブログに
現在時は26日の午前6時5分。和ちゃんはエンシュアで朝食中。オレは早起きになった。
で、実は昨日、野田明宏を検索していたら、葉祥明氏のオフィシャルブログに私の本が紹介されていた。コメントもシッカリいただいており感謝の極み。
母親というものは
この詩でオレは涙したのだけれど、この詩の作者が葉祥明氏なのですね。
posted by noda-akihiro at 06:16|
介護日記
2007年08月25日
デイサービス
デイサービスの二日間を無事に終了。
なんとか、先々に予定というものが入れられる状況になったかな?
現在時は午前6時5分。和ちゃん、朝食中。
posted by noda-akihiro at 06:15|
介護日記
2007年08月24日
スリーモーター
和ちゃんが使用するベッドはスリーモーター。これはなかなか良いですなあ。
和ちゃんの食事がエンシュアに変わった。保険が効くという大きな利点がある。ただ下痢をする人も多いというので、250ミリリットルを2時間で落としてるから拘束が長い。まあ、段々に1時間ほどにしていきたい。
まだ、下痢はない。
posted by noda-akihiro at 08:20|
介護日記
2007年08月23日
抜糸
昨日、抜糸をした。
今日はデイサービス初日。シャワー浴OK。
posted by noda-akihiro at 08:09|
介護日記
2007年08月22日
足の垢落とし
昨日は訪問看護師のKさんに和ちゃんの足の垢落としをしてもらった。
出る出る。ボロボロ落ちては、ホンワカと垢が浮かび上がってくる。手の平の垢も数日前に落としてもらったけれど、これも凄かった。
とにかく、退院後、訪問看護師さんたちが頼りだった。いろんな介護技術も伝授してもらったし。感謝ばかりだ。
posted by noda-akihiro at 06:30|
介護日記
2007年08月21日
歯磨き
ついさっき歯磨きを済ませた。ここ4日間は継続。入退院中はほとんどブラシはしようしてなかったので出血が多かったが、今朝は少し。ただ、全体重を抱えてだからシンドイ。とのかく生活のリズムは大きく変化した。
ところで、木曜から新たなデイサービスへ出陣が決まった。
いろえんぴつ
というデイサービスだ。
posted by noda-akihiro at 19:27|
介護日記
2007年08月20日
熱帯夜からの開放
昨夜は久々に熱帯夜から開放され、クーラーにお世話にならず一晩を過ごした。
が、今日も36度の予想。今週からは幾分、下がり気味の予報が先週出ていたのにガックリ。
今日も、和ちゃんの目やにを取ったり口腔ケアしたりでヤレヤレの始まりだー。嫌ではないのだけれどね。
posted by noda-akihiro at 06:28|
介護日記
2007年08月19日
抜去
和ちゃんの朝食が午前6時過ぎからなので、オレの起床時間は6時前後になった。とはいえ、あとはゴロンとしておけば良いのだけれど、やはり注意は必要。
今朝、ルーターと呼ばれる胃瘻部分に差し込んでいるモノを抜去した。まあ、胃瘻も固定されてきたので
アッ! 和ちゃんの足がベッドから落ちかけている。終わり
posted by noda-akihiro at 08:12|
介護日記
2007年08月18日
あつーーい
写真は、母が入院中に訪ねてくれた元FMおかやまDJのMKさん。今は、南米あたりをウロウロかな?
さて、今日も岡山の最高予想気温は37度。しびれる。
自分の体調管理だけでもイッパイイッパイなのに。
しかし、和ちゃんが昨日、笑った。こんな些細なことが踏ん張るおおきな要素にもなる。今日も笑うかな?
posted by noda-akihiro at 09:50|
介護日記
2007年08月17日
胃瘻
写真は胃瘻部位。で、7月13日に始まった入退院の繰り返しは、二泊三日の始まりで、帰宅したのち8日間。帰宅。三日後かな? 再入院先はベッドの空きがなく、知人が紹介してくれた医院に三泊四日。そこからそのまま転院してO病院へ。そして8月3日に執刀。
付きっきりだから、このロードは長かった。介護者としては艱難辛苦。かたやライターとしては、とても勉強になりました。まあ、ライターというのは、ロードが終了してから、ああだった、こうだった、と振り返ればの話し。
Tomyさん、メールありがとう。この場を借りてお返事とさせていただきます。
posted by noda-akihiro at 06:48|
介護日記
2007年08月16日
退院 そして 帰宅
写真は胃瘻造設した部位に、抗生物質などを注入しているところ。
覚えないといけないことがたくさんあってキツイ。
まあ、しかし、胃瘻するか しないか? この決断をしなければならない苦労からは解き放たれた。
とりあえず、ブログ再開、と。
posted by noda-akihiro at 12:27|
介護日記
リンク集
NPO法人 岡山県介護支援専門員協会
野田明宏ネットTOP
かとう内科並木通り診療所
野田明宏ネット日記ページ
新 和ちゃんと一緒に! 初日にGO!!
twitter 野田明宏
フェイスブック 野田明宏
竹林軒出張所
癒しの場 グロス
久田恵 パペレッタ・カンパニー
人間国宝? 矢野太昭先生 作品
硬派な文体 miya blog
ガッツな人生 来島さんブログ
宅老所 デイサービス いしいさん家
母さんの笑顔
町 亜聖 オフィシャルブログ
新潟介護ご用聞きネット
男の介護 じっくり聴かせて
笑って父ちゃん! 娘のシングル介護日記
看取り写真家 國森康弘
そうきましたか
グループホーム ひなた
東京コア
認知症在宅介護支援協会
はぴちゃんからの贈り物
和ちゃんとオレ 予告編&試写会トーク
検索ボックス
<<
2007年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/22)
久々の投稿
(01/08)
半月
(01/05)
グビッと
(01/01)
お知らせ 遅れました
(01/01)
あけまして おめでとうございます
カテゴリ
介護日記
(2907)
やっさしいがな!
(354)
誕生記念
(11)
練習
(170)
過去ログ
2017年01月
(5)
2016年12月
(5)
2016年11月
(9)
2016年10月
(12)
2016年09月
(5)
2016年08月
(5)
2016年07月
(9)
2016年06月
(11)
2016年05月
(18)
2016年04月
(15)
2016年03月
(16)
2016年02月
(13)
2016年01月
(21)
2015年12月
(19)
2015年11月
(16)
2015年10月
(12)
2015年09月
(17)
2015年08月
(10)
2015年07月
(13)
2015年06月
(17)
RDF Site Summary
RSS 2.0